今、パッチワーク教室に通おうか悩んでます。
きちんと基礎から学びたい気持ちは大きいんだけど、続けられるか心配で…
近くに有名な先生の教室があるので、キャンペーン中の今が初め時かとも思う今日この頃です。
ランチョンマットはキルトトップが完成したので、キルティングの図案を写します。
布に芯が持っていかれそうになりながらも、何とか図案を写し終えました。
キルトトップとキルト綿、裏打ち布を重ねる前に、裏打ち布の折りジワを消します。
ここでおすすめなの、アイロン用スムーザーがです!
2~3回シュッシュしてアイロンをかければ、あっという間にシワがオフ!!
シワがなくなった裏打ち布と三層にしてしつけをかけます。
でも私はスプレーのりをシューしてキルト綿にキルトトップと裏打ち布を貼り付けます。
時短にもなるし、キルティングの際に仕付け糸の邪魔がなくなる!!
|
シワが付いても何度も貼り直せるところも便利です^^
キルト綿と裏打ち布はキルトトップより二回りくらい大きめにし、三層に貼り付けました。
次はキルティングをします!!